2025.2.3
交通安全教室がありました🚗
1月30日に交通安全教室を行いました!今年度3回目の交通安全教室は、警察署の方、市役所の方に来ていただき、信号機の見方や横断歩道の渡り方を教えていただきました!
子ども達から積極的に発言し、信号機の色の意味について改めてみんなで考えました!
腹話術のけんちゃんから、「いのち」の大切さについて教えてもらいました!けんちゃんの言葉に大きく頷く子ども達。「いのち」は一つしかないことを学びました!
トラハラくんの登場に大喜びの子ども達♪横断歩道の間違った渡り方、正しい渡り方を楽しく教えてもらいました!
実際に横断歩道を渡ることに挑戦♪一回止まってから右を見て、左を見て、もう一度右を見て、車がいなかったら手をピーンと伸ばして渡ります!
上手に渡れたらハイタッチ✋
最後は横断歩道の渡り方が振付に入っているダンスを「パプリカ」の音楽に合わせてみんなで踊って楽しみました♪
けんちゃんやトラハラくんの登場、ダンスなど、楽しく交通ルールについて学ぶことができました!今回教えていただいたことを忘れずに、安全に楽しく、散歩に出かけたいと思います!